探偵業法違反者への行政処分は指示、停止、廃止
「探偵業の業務の適正化に関する法律」(探偵業法)では、探偵業について必要な規制を定めていますが、各都道府県の公安委員会は、この探偵業法等に違反した業者に対して行政処分を課すことができます。
行政処分の内容は軽い順に以下の通り。
- 探偵社に対し、必要な処分をとるべきことを指示
- 六ヶ月以内の期間を定めて、全部または一部の営業停止命令
- 営業の廃止命令
探偵業法の法律違反等の検挙状況
探偵業法違反の検挙状況
「平成26年中における探偵業の概況」によると、平成26年における探偵業法違反の検挙件数および検挙人員は2件2名ですが、その内訳は「無届け営業」1件1名、「その他」1件1名です。
探偵業法違反の検挙状況の推移(平成24年〜平成26年)
|
平成24年 |
平成25年 |
平成26年 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
検挙件数 |
検挙人員 |
検挙件数 |
検挙人員 |
検挙件数 |
検挙人員 |
|
無届け営業 |
3 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
重要事項説明書虚偽等 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
従業員名簿に係る不整備・虚偽記載等 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
指示命令違反 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
その他 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
総数 |
4 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
※平成24年の従業者名簿に係る不整備・虚偽記載等については、他法令違反の余罪であるため、検挙人員を計上していない。
ここ3年間の検挙状況を見ると、「無届け営業」が半数以上を占めていることが分かります。
依頼者側の心構えとしては、必ず探偵業法の届出済みの業者を選ぶようにしましょう。
また、探偵業者は探偵業届出証明書を営業所の見やすい場所に掲示することが義務付けられていますので、事務所訪問の際には必ず確認しておくことをおすすめします。
探偵業法以外の法令違反による検挙状況
平成26年中に、探偵業者が探偵業務に関して、他の法令等に違反して検挙された主な事例としては以下のようなものが挙げられます。
- 依頼者から金銭をだまし取った詐欺行為
- 依頼者と共謀の上ストーカー行為を行ったことによる軽犯罪法違反
このような被害にあわないよう、法令遵守の意識が高く、違法性の高い行為に手を出さない探偵業者を選ぶようにしましょう。
※参考:別れさせ屋は違法か?
探偵業者に対する行政処分の具体的内容
平成26年中の探偵業者に対する行政処分は以下のとおり。
指示 : 46件 (前年度から25件減少)
営業停止命令: 3件 (前年度から15件減少)
営業廃止命令: 0件 (前年度から3件減少)
いずれも行政処分件数は減少しており、平成19年の探偵業法施行から徐々に探偵業界の健全化が進んでいることがうかがえます。
次に、平成26年における違反行為の内容別にその件数(停止と指示の合計)をグラフ化してみました。
さらに、件数の多い順に4つピックアップすると以下のとおり。
1位:書面交付違反(24件)
2位:変更届出書等虚偽、書面受理違反、名簿不整備・虚偽(いずれも11件)
ちなみに、上記4つの違反内容で処分件数全体の8割弱を占めています。
探偵業者は、契約締結の際には重要事項について書面を交付して説明しなければならないことが、探偵業法で定められています。
契約時の手続きがいい加減な業者は論外です。探偵業法に基づいた手続きをきちんと行う優良な業者を選ぶようにしましょう。
参考:浮気調査で探偵と契約する時の注意点9つ(契約書締結、違約金など)
各都道府県における行政処分状況を確認する方法
各都道府県の公安委員会では、行政処分を受けた探偵業者を公表しています。調査依頼の前に念のため確認しておきましょう。
なお、公表期間は当該処分を受けた日から3年間です。
都道府県 |
行政処分公表ページ |
---|---|
【北海道・東北地方】 |
|
北海道 | 北海道警察 |
北海道警察釧路方面本部 | |
北海道警察旭川方面本部 | |
北海道警察北見方面本部 | |
青森県 | なし |
岩手県 | なし |
宮城県 | なし |
秋田県 | 秋田県公安委員会 |
山形県 | なし |
福島県 | 福島県公安委員会 |
【関東地方】 |
|
東京都 | 警視庁 |
神奈川県 | なし |
埼玉県 | 埼玉県警察 |
千葉県 | 千葉県警察 |
茨城県 | なし |
栃木県 | なし |
群馬県 | 群馬県公安委員会 |
山梨県 | 山梨県警察 |
【信越・北陸地方】 |
|
新潟県 | 新潟県公安委員会 |
長野県 | 長野県警察 |
富山県 | 富山県警察 |
福井県 | 福井県警察 |
【東海地方】 |
|
愛知県 | 愛知県警察 |
岐阜県 | 岐阜県警察 |
静岡県 | 静岡県警察 |
三重県 | なし |
【近畿地方】 |
|
大阪府 | 大阪府警察 |
兵庫県 | 兵庫県公安委員会 |
京都府 | 京都府警察 |
滋賀県 | 滋賀県警察の広場 |
奈良県 | 奈良県警察 |
和歌山県
|
なし |
【中国地方】 |
|
鳥取県 | なし |
島根県
|
島根県 |
岡山県 | なし |
広島県 | 広島県公安委員会 |
山口県 | なし |
【四国地方】 |
|
徳島県 | 徳島県警察 |
香川県 | なし |
愛媛県 | なし |
高知県 | なし |
【九州・沖縄地方】 |
|
福岡県 | 福岡県警察 |
佐賀県
|
佐賀県警察本部 |
長崎県 | 長崎県警察 |
熊本県 | なし |
大分県 | なし |
宮崎県 | なし |
鹿児島県 | 鹿児島県警察 |
沖縄県
|
なし |
探偵業法違反していない業者を選ぶには?
「調査依頼するなら、安心できる優良な探偵社にお願いしたい!」
誰だってそう思いますよね。
でも、自分でひとつひとつ調べるのは大変・・・。
そんなときは、街角探偵相談所がオススメです。
街角探偵相談所は、あなたの希望にあった探偵社を紹介してくれるマッチングサービスですが、紹介されるのは厳選審査をクリアした探偵社だけなんです。
しかも、審査基準のひとつに「過去一度も行政処分を受けていないこと」がありますので、街角探偵相談所が紹介する探偵社なら安心ですよ!
▼当サイトおすすめ探偵社の情報もぜひご覧ください▼
1位(もっとも選ばれている)HAL探偵社の公式サイトはこちら
検索する
関連ページ
- 浮気調査で探偵と契約する時の注意点9つ(契約書締結、違約金など)
- 探偵に調査依頼する際の契約時のチェックポイントを9つ紹介します。後々のトラブルを避けるためにも、是非ご確認ください。
- 浮気調査(探偵との契約)はクーリングオフできる?
- クーリングオフできるかどうかは、契約書をかわした場所によって大きく異なります。探偵事務所・自宅以外の場所で契約書をかわしたら、クーリングオフの対象です
- 探偵業法のポイントと問題点
- 探偵を営むものは探偵業法の届出が必要で、その法の範囲内でのみ活動ができます。探偵業法は業者規制と業務規制の二本立てになっており、探偵業の届出を行っていることが、優良な探偵の最低限の条件となります。
- 過去に探偵業法違反で行政処分されたことがある探偵を確認する方法
- 探偵業法に違反した業者に対して、公安委員会は指示、営業停止、営業廃止の行政処分を行います。実際の処分件数と、違反内容の傾向、違反業者名などを確認しておきましょう。
- 探偵による浮気調査のトラブル事例(高額料金や違法行為など)
- 探偵業者と依頼者との間のトラブルが絶えませんが、実際にどのような事例があるのでしょうか。具体的な被害の実態を紹介しますので、このようなトラブルに遭わないよう、探偵選びの参考にしてください。
- 探偵に浮気調査を依頼してトラブルにあった時の対処法
- 不幸にも探偵トラブルに遭った際にはどうしたらよいのでしょうか。警察や弁護士、業界団体などが主な相談先になりますが、被害のケースにより、対応方法や相談先は異なります。
- 探偵・興信所(調査業)の主な業界団体
- 探偵・興信所の主要な業界団体を紹介します。各業界団体では、苦情相談や無料セミナー、最適な探偵の紹介、会員への教育研修などにより、業界健全化のための活動を行っています。業界団体に所属していることは優良探偵社の目安にもなります。
浮気調査に役立つ情報
浮気調査の方法・探偵選びのコツとして以下のポイントをまとめました。
- 自分で浮気調査する
- 探偵による浮気調査の知識
- 探偵による浮気調査の料金
- 探偵との契約・トラブル
- 浮気調査終了後にどうするか
- 浮気調査以外を探偵に依頼する